ルノー ニュース

2025年06月02日 10:25

高いノーズはいかが? ルノー『ルーテシア』次期型を大予想! 日本導入は2026年内に期待

ルノー ルーテシア 次期型の予想CG

ルノー ルーテシア 次期型の予想CG

ルノー ルーテシア 次期型の予想CG

ルノー ルーテシア 次期型の予想CG

ルノー ルーテシア 次期型の予想CG

ルノー ルーテシア 次期型の予想CG

ルノー ルーテシア 次期型のプロトタイプ

ルノー ルーテシア 次期型のプロトタイプ

ルノー ルーテシア 次期型のプロトタイプ

ルノー ルーテシア 次期型のプロトタイプ

ルノー ルーテシア 次期型のプロトタイプ

ルノー ルーテシア 次期型のプロトタイプ

ルノー ルーテシア 次期型のプロトタイプ

ルノー ルーテシア 次期型のプロトタイプ

ルノー クリオ

ルノー クリオ

ルノー クリオ

ルノー クリオ

ルノー クリオ

ルノー クリオ

ルノーは現在、人気コンパクトハッチバックの『クリオ』(日本名:『ルーテシア』)の次期型を開発中だ。その最終デザインを予想した。6代目となる次期型のワールドプレミアは2025年内と予想されている。

初代クリオは1990年に『シュペール5』後継としてデビュー、日本市場では、1991年から当時の輸入元「ジャックス」が「ルーテシア」の車名で発売した。5代目となる現行は、ルノー日産三菱アライアンスが開発した「CMF-B」プラットフォームを最初に採用したルノー車として、2019年に登場している。

実は、欧州仕様クリオは2023年にフェイスリフトが行なわれているが、日本市場向けのルーテシアは改良型が販売されず、前期型が販売されている。このようなケースでは、日本で次期型が発売されないこともあるが、ルーテシアでは、マイチェンを飛ばして一気に次期型投入の可能性がありそうだ。

自動車愛好家の多くは、縮小しつつある超小型車セグメントに注目していない。とはいえルノーは、この分野でまだ利益を上げる余地があることをわかっているようだ。

2024年、米国で販売された自動車のトップ5はトラックとクロスオーバーで、フォード『Fシリーズ』が76万5000台を売り上げた。これに続いてシボレー『シルバラード』がシリーズ全体で約54万3000台を生産、次に多かったのはトヨタ『RAV4』で、さらにホンダ『CR-V』とテスラ『モデルY』が続いた。

いっぽう2024年にヨーロッパで最も売れた車のトップ3は、SUVやピックアップトラックではない。ルノーグループの安価ながら評価の高いダチアブランドの『サンデロ』がトップで、続いてルノー・クリオ、そしてかつての市場リーダーであるフォルクスワーゲン『ゴルフ』が続く。クリオは重要な1台なのだ。

ピクセルマスターのNikita Chuickoから提供された予想CGは、プロトタイプと最新情報をもとに制作されており、信憑性が高い。

日本で現在販売されているルーテシアは、ヘッドライトの周りにC字型のLEDデイタイムランニングライトが配置されており、最新の欧州仕様クリオは、ヘッドライトの下にブーメラン型のLEDが配置されている。しかし、次期型ではどちらの面影も消えているほか、グリルとの接続がなくなり、ヘッドライトが完全に独立している。

グリル内のパターンは、クリオ、ルーテシアともに同じドット型だったが、刷新され、ルノーのエンブレムを模したダイヤモンドパターンが配置されている。そして最も重要なのは、くぼんでいたボンネットフードが膨らみ、グリルへと垂れ下がって、鼻のような個性的デザインとなっている。ただし、この部分に関しては、あくまでプロトタイプを参考に描かれており、その形状がカモフラージュの可能性もあるため、不透明としたほうがいいだろう。

パワートレインは、現行車で使用されているガソリン電気式E-Techパワートレインの進化版を搭載する予定で、自然吸気4気筒エンジンに電気モーター、スタータージェネレーター、小容量バッテリーを組み合わせ、複合排出量を低減し、エンジンを切った状態で短距離を走行できる機能を備える。ラインナップ全体で排出量を削減する必要があることは間違いないので、ルノーは次世代に向けてクリオの最も安価な純ガソリンモデルを段階的に廃止すると思われる。

ルノーの小型電気自動車向けプラットフォーム「CMF-BEV」は、クリオの「CMF-B」アーキテクチャと非常に密接に関連しているため、将来的には電気自動車派生モデルが登場する可能性がある。しかし関係者によると派生モデルはまだ計画されていないという。

クリオ次期型のワールドプレミアは、2025年内と予想されている。クリオ改めルーテシア次期型の日本市場投入は未定だが、導入されるならその時期は2026年内が有力だ。

記事提供:レスポンス

掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。

価格.comで最新価格・クチコミをチェック!

ルノー(renault)の自動車(本体) ニュース

もっと見る

このほかの自動車(本体) ニュース

もっと見る

自動車ニュースランキングもっと見る

  1. 1
    ホンダ プレリュード 新型

    24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円

    自動車(本体)
    2025.09.04 14:14
  2. 2
    XSR900 2025年モデル用「フロントカウル アイボリー」

    ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?

    バイク(本体)
    2025.09.02 05:35
  3. 3
    トヨタ アクア 改良新型

    「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目

    自動車(本体)
    2025.09.03 05:50
  4. 4
    ホンダ・エリシオン 改良新型(中国仕様)

    「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も

    自動車(本体)
    2025.09.04 06:20
  5. 5
    三菱アウトランダー(米国仕様)

    三菱『アウトランダー』PHEVとハイブリッド、米グリーンカー賞獲得…史上初の姉妹車同時受賞

    自動車(本体)
    2025.09.03 06:10

自動車 アクセスランキング

総合ニュースランキングもっと見る

  1. 1
    「プルーム・オーラ・スターターキット・アンバーヘイズ」

    JT、加熱式タバコ「Ploom AURA」に数量限定カラー「アンバーヘイズ」

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.03 11:05
  2. 2
    「TEREA KIWAMIエディション」

    IQOS ILUMA専用タバコ「TEREA」に数量限定パッケージ「KIWAMIエディション」16銘柄

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.03 12:34
  3. 3
    「glo Hilo」

    BAT、新型の加熱式タバコ「glo Hilo」と「glo Hilo Plus」を本日9/1より全国発売

    電子タバコ・加熱式タバコ
    2025.09.01 16:02
  4. 4
    PlayStation 5「オータムセール」

    SIE、PS5本体がセール価格になる「オータムセール」を本日9月4日から開始

    ゲーム機本体
    2025.09.04 12:52
  5. 5

    Dynabook、軽量約849gの13.3型プレミアムモバイルノート「dynabook G8・G6」

    ノートパソコン
    2025.09.03 16:39

アクセスランキング

読んでおきたい まとめ記事

自動車

カー用品

バイク

写真で見る

  • 「BSKBUC310BK」
  • 「TD460B」
  • 「dynabook GS5」
  • シトロエン・ベルランゴMAX BlueHDi XTRグリップコントロールパッケージ
  • 「プルーム・オーラ・スターターキット・アンバーヘイズ」