ホンダ『S2000』も復活!? 新型『プレリュード』にチラつくロードスターの噂
ついに復活、発売されるホンダのスペシャリティクーペ、『プレリュード』新型。早くもその派生オープンとなる「ロードスター」が噂されている。現代版『S2000』ともなるプレリュード・ロードスターの姿を予想しよう。
先にS2000復活の噂があり、デジタルアーティストでデザイナーのTheottle氏が、オリジナルS2000 と、新型プレリュードのモダンなデザイン言語とを融合してCGを制作したものだ。
クラシックなネームプレートの再来は、いつでも愛好家の想像力を掻き立てる。プレリュード新型は多くの注目を集めているが、ファンが復活を待ち望んでいるもうひとつのバッジが、S2000だ。Theottle氏は、ホンダの新型ハイブリッド・クーペをベースに、象徴的なロードスターの現代版を構想した。
S2000はホンダ50周年を記念して1999年に発売され、2009年に生産終了となったFR(後輪駆動)スポーツカーだ。販売的には成功とは言えなかったが、FRならではのハンドリング、そして最高出力250psの2.0リットル自然吸気エンジンなど、強いインパクトを人々に残し、ホンダファンの間では根強い人気をもっている。
新型ロードスターのレンダリングは、プロポーションはオリジナルS2000のスタイルを再現している。長いボンネット、低い車高、ファブリックルーフ、コンパクトな2シーターキャビンは、2000年代初頭のS2000のスピリットを捉えている。しかしデザイン自体は斬新で、当然ではあるが、S2000をイメージしながらもすべてのボディパネルが新しい。
フロントエンドでは、プレリュード新型のヘッドライトを採用、スリムなグリルと大型のバンパーインテークが組み合わされている。サイドのフラッシュドアハンドル、そしてフロントフェンダー後方のエアロダイナミックインテークなどもプレリュードと同じだ。
リアエンドでは、全幅のLEDライトバーとバンパーを横切る重厚なブラックトリム、デュアルエキゾーストパイプはそのままに、リアスポイラーを削除、ルーフは切り落とされている。
復活が予想されているS2000は、完全電動化も噂されていたが、現状のホンダはEVへの投資を縮小し、ラインナップのハイブリッド化を進めている。すると新型ロードスターはS2000の新型ではなく、「プレリュード・ロードスター」として登場することが考えられ、そうなれば内燃機関は当然の選択だろう。
また、新型プレリュードは、『シビックタイプR』のシャシーやサスペンションを採用することが明らかになっており、FF(前輪駆動)となる。「S」の名を受け継ぐのであればFRだが、新型プレリュードの走りはFFとは思えないほどのコーナリング性能を実現していると、プロトタイプの段階から各メディアでも報じられてきた。FFのハイブリッドロードスターが、新時代のスペシャリティカーの姿を見せてくれるか期待だ。
そのパワートレインは、2.0リットルガソリンエンジン+デュアルモーターのハイブリッドシステム「e:HEV」で、最高出力203ps、最大トルク315Nmを発揮する。トランスミッションは新たに開発された「Honda S+ Shift(エスプラスシフト)」で、自動変速ながらMTのようなドライブフィールを実現する。
愛好家たちの熱望にもかかわらず、S2000が復活する可能性は不透明だ。ホンダが現在明らかにしている商品戦略では、2030年までに13種類の新型ハイブリッドモデルを発売する予定で、少量生産のロードスターを投入する余地はほとんどないだろう。
その小さな隙間をプレリュード・ロードスターは埋めてくれるのか……。
掲載に関する免責事項について
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
価格.comで最新価格・クチコミをチェック!
メーカーサイト
ホンダ(honda)の自動車(本体) ニュース
-
「プレリュードがこんなに注目される日が…」24年ぶりの復活に話題沸騰! SNSの関心はデザイン? 価格?
かつて「デートカー」として名を馳せたホンダ『プレリュード』が24年ぶりに復活。9…
2025.09.05 07:20 -
ホンダが「シビック タイプRレーシングブラックパッケージ」の受注を再開
本田技研工業は2025年9月4日、「ホンダ・シビック タイプR」の受注を再開した。シビ…
2025.09.05 06:20 -
ホンダが新型「プレリュード」を発表 24年ぶりの復活
本田技研工業は2025年9月4日、新型「プレリュード」を発表した。同年9月5日に発売す…
2025.09.04 15:00
このほかの自動車(本体) ニュース
-
VWの新命名戦略反映、EV『ID. ポロ』と『ID.ポロGTI』発表へ…IAAモビリティ2025
フォルクスワーゲンは9月4日、これまでのベストラーモデルの名称を電気自動車の「ID…
2025.09.05 07:30 -
「ボルボXC60」にブラックのアクセントカラーが映える特別仕様車
ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月4日、ミッドサイズSUV「ボルボXC60」に特別仕様…
2025.09.05 07:10 -
「ボルボXC40」に特別仕様車「ダークエディション」「ダークエディション“サンドデューン”」登場
ボルボ・カー・ジャパンは2025年9月4日、「XC40」に特別仕様車「ダークエディション…
2025.09.05 07:00
自動車ニュースランキングもっと見る
-
1
24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
自動車(本体)2025.09.04 14:14 -
2
ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
バイク(本体)2025.09.02 05:35 -
3
「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
自動車(本体)2025.09.03 05:50 -
4
「そういう時代か…」中国で生きていたホンダの最高級ミニバン『エリシオン』が話題に、「これなら日本でも売れる」の声も
自動車(本体)2025.09.04 06:20 -
5
三菱『アウトランダー』PHEVとハイブリッド、米グリーンカー賞獲得…史上初の姉妹車同時受賞
自動車(本体)2025.09.03 06:10
総合ニュースランキングもっと見る
-
1
JT、加熱式タバコ「Ploom AURA」に数量限定カラー「アンバーヘイズ」
電子タバコ・加熱式タバコ2025.09.03 11:05 -
2
IQOS ILUMA専用タバコ「TEREA」に数量限定パッケージ「KIWAMIエディション」16銘柄
電子タバコ・加熱式タバコ2025.09.03 12:34 -
3
BAT、新型の加熱式タバコ「glo Hilo」と「glo Hilo Plus」を本日9/1より全国発売
電子タバコ・加熱式タバコ2025.09.01 16:02 -
4
SIE、PS5本体がセール価格になる「オータムセール」を本日9月4日から開始
ゲーム機本体2025.09.04 12:52 -
5
Dynabook、軽量約849gの13.3型プレミアムモバイルノート「dynabook G8・G6」
ノートパソコン2025.09.03 16:39
読んでおきたい まとめ記事
自動車
カー用品
- カーナビ
- 車用ホイール
- 車用マフラー
- 車用補強パーツ
- 車用エンジンオイル
- その他のカー用品
- カーオーディオ
- 車載モニター
- カースピーカー
- 車載アンプ
- ドライブレコーダー
- その他車載機器
- タイヤ
- スタッドレスタイヤ